退化したっていいじゃない。

とある団塊ジュニア世代の男が( ˘⊖˘) 。o( )ーー「進化」と「退化」の迷走 ーー

今の生活に不満のある奴は読みやがれ!(18)1+1=100シナジー

time 2018/04/03

今の生活に不満のある奴は読みやがれ!(18)1+1=100シナジー

「7つの習慣」それは言わずと知れた自己啓発の世界的ベストセラー
この本のマンガ版「まんがでわかる7つの習慣」をブログというツールを使って自分なりの解釈で生活に染み込ませることを目的とする。
金もなければ名誉もない、俺に残された方法は人格の形成、「人間最後は人柄だよ。」の婆の遺言を信じるしかない。

この記事が、日々の生活が満たされない奴らの「幸福の糧」となれば幸いである。

2.公的成功 第六の習慣(シナジーを創り出す)

7つの習慣の成果は「シナジー」の誕生に結実する


「シナジーを創り出す」とは、他人と協力して、自分一人では実現できない新しい大きな力を生み出すことであり、1+1の成果を2よりも大きく、ときには10にも100にもする事を可能とする。

他者と協力してシナジーを創り出すことは、「新しい道を拓く」ことである。
そのプロセスに踏み出すときには、誰もが大きな不安を感じる。
いったい、何が起こるのか?
どんな結果になるのか?
ここで、内面が安定していないと、不安から逃げ出し、自分を守ろうとして、相手と対立する態度をとってしまう。
その結果、人間関係は悪化し、1+1が2未満の残念な答えで終わってしまう。
効果的なシナジーを創り出すには、第1~3の習慣(私的成功のレベル)で自分を高めておくことが前提となる。
どんな状況でも主体的で、すぐ、かっとなったりせず、自分の価値観に従って行動し、人生において最優先事項を誠実に計画・実行できる「自立した人間」だけが人との出会いと協業を創造につなげられるのだ。
人との出会い  +  協業  = 創造(新たな道)

新しい見方を試みて、内面にシナジーを起こす。


「知識」や「気持ち」は、みんなそれぞれ違い、人は、この違いのおかげで視野が広り、そこから様々な事を学んで行く。

仮に全く同じ意見の人がいたら、その人からは新しく学ぶことが何もないでしょう。
意見が違う人の話を聞くことにより思わぬ発見がある。
違う意見を「間違い」と判断せず、その違いを尊重することが、シナジーを創り出す前提となるのです。
それでも、相手と意見が異なり、衝突し、人間関係が悪化することがあるかもしれません。
「自分の考え」と「間違った考え」の2つしか見えないときは、まず、自分の中でシナジーを創り出して、第3の案を探すことを目指そう。
問題に対して、左脳的な思考で論理的に分析すると同時に、右脳的思考でイメージを膨らませ、想像力を働かせてみるのです。
左脳的思考 ──  直感的、包括的かつ創造的なアプローチを好みます。非直線的に考える傾向あり。
右脳的思考 ──  論理的で一点集中型、理性的に思考します。ものごとを直線的にとらえる傾向あり。
こんなふうに考えて見ると、自分の中にも問題の見方が複数あることに気がつくでしょう。
思考の「違い」を尊重することで、自分の中にもシナジーが生まれます。
更に、このシナジーは自分の内面の影響の輸の中で起こすとができるため、外部の影響を受けることはありません。
左脳的思考と右脳的思考とでシナジーを創造し、一人でも、第3の案は生み出せるのです。

地球は「奇跡」のシナジーにあふれでいる。


家庭や職場などで、シナジーを創り出すのが難しいと感じることがあるでしょう。

でもね、シナジーは自然界で日常的に起きてるのです。
例えば、小さな波が集まり大波に変化する。
自然界では、相互のかかわりで新しい力が常に誕生し続けている。
シナジーは奇跡の産物ではなく、自然界では、むしろ当たり前のものなのです。
人との違いにイラつくのではなく、まず自分の内面にシナジーを創り出せれば、必ず習慣的にシナジーを起こせる人格に成長することが出来るでしょう。

アディオス!

君の未来は明るい。

それでは次回、こう御期待!

 

まんがでわかる7つの習慣 [ 小山鹿梨子 ]

価格:1,080円
(2017/9/13 23:30時点)
感想(155件)

down

コメントする




ヤトゥ

ヤトゥ

「とある小さな都市」のフリーランス。-ある日誓いを立てた。ブログを通してスキルアップ!歳を重ねても若者に負けないよう日々研鑽すると。--